自宅で簡単おいしい紅茶作り
紅茶の作り方 緑茶の作り方 焙炉とは イベント
信楽焼 朝宮茶 ご注文 お問合せ リンク集
2010年6月5日〜6日
【全国地紅茶サミット2010】

27都道府県から220人

国産紅茶の生産・文化を全国に発信する「第9回全国地紅茶サミット2010」が静岡市葵区の県産業経済会館で開催された。

全国の生産者や紅茶フアン約220人が集まった。2002年から今年で9回目。

記念講演で農林水産技術情報協会の武田善行さんは国産紅茶の在り方について「地域の特産品と結びつけたフレバーテイーなど付加価値のある売込みを進めてほしい」と訴えられた。

また、紅茶生産の礎を築いた多田元吉翁の功績について翁顕彰会の川口国昭さんから語られた。
<参考>
国産紅茶の生産状況
1877年頃から生産始まる。
1935年1257トン
1940年2924トン
1955年生産のピーク8525トン
1965年1857トン
1770年254トン
1971年紅茶の輸入自由化
・海外の紅茶に価額・品質対抗できず。生産量激変。
1975年生産量最低3トン
1980年5トン
現在地紅茶として221箇所 100トン程度生産流通
全国の紅茶32種類試飲・直売

同サミットの一環として静岡市駿河区丸子の駿府匠宿で全国で生産された紅茶が試飲・直売された。甘い香りが包まれ家族づれらでにぎわった。

私たちのブースでは、滋賀県産のべにふうき100%プレミアムファーストテイー「信楽生まれの紅茶」や朝宮茶「和風紅茶」を振るまい非常に好評だった。
『自宅で簡単 おいしい紅茶づくり』

「信楽焼焙炉」 で紅茶づくりの実演・解説・ 販売をおこなった。
十数個のお買い上げを頂きました。ありがとうございました。
ご感想をお聞かせください。
自宅で簡単おいしい紅茶作り
紅茶の作り方 緑茶の作り方 焙炉とは イベント
信楽焼 朝宮茶 ご注文 お問合せ リンク集